【2025最新】Number_i ライブ持ち物リスト!必需品&便利アイテム完全ガイド

Number_i,ライブ,2025,持ち物 推し活
記事内に広告が含まれています。

Number_iのライブに参戦!必要な持ち物ってなに?

Number_iの単独ライブ「Number_i LIVE TOUR 2025 No.Ⅱ」が、いよいよ2025年10月より開催!

今回、初めて参戦する方や何度も経験したことのある方も、ライブの持ち物に迷ってしまいませんか?

そこで今回は、ライブの必需品・便利アイテムなどの持ち物リストをまとめました!

しっかり準備してライブを100倍楽しもう!!

どんな座席でも3人の顔が鮮明に
軽量×手振れ補正してくれる双眼鏡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アテラ
価格:89,918円(税込、送料無料) (2025/9/18時点)


ライブ会場付近のホテル予約は、
ポイント還元&キャンペーン実施中
楽天トラベルがおすすめ!

\最大20%オフ/
5と0の付く日はポイントが増えてお得!

≫航空券、JR付きの宿泊プランを見てみる≪
≫【ふるさと納税】なら最大30%クーポン≪

Number_i ライブの持ち物|必需品リスト

待ちに待ったNumber_iの単独ライブ。
忘れ物をせず、3人と最高の時間を過ごしたいですよね!

ここでは、忘れたら入場すらできなくなってしまうチケットなどの必需品リストをご紹介します!

詳しくみていきましょう!

スマホ・電子チケット

・入場する際に絶対に必要

Number_iのライブでは、入場時に電子チケットの表示が必要です。
チケットを表示させるスマホなどの端末も必ず忘れないようにしましょう!

スマホと一緒にカードや現金も入るスマホショルダーが便利!
参戦コーデに合わせて色が選べるのも嬉しいポイント♪

≫≫【大特価・20%OFFクーポン!】楽天1位 お財布機能付きスマホショルダーを見てみる

財布

・ドリンクやグッズ購入時に必要
カードと現金の両方が安心
・必要最低限の金額にする

最近はキャッシュレスが主流ですが、カード利用不可の時に備えて念のため現金も持っていきましょう

ライブ会場は人が多いので、盗難・紛失のリスクを考え現金は少額にしておくと安心ですよ。

\ライブ時は軽量なミニ財布がおすすめ!/


本人確認書類

顔写真付き証明書は1点
・それ以外は2点

Number_iのライブは、入場時に本人確認をされる場合があります。
代表者・同行者ともに、TOBE IDの登録情報が確認できる証明書をもっていくと安心です!

<顔写真付き証明書>1点でよいもの
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・顔写真付き学生証(在学中に限る)など

<顔写真なしの証明書>2点必要
・健康保険被保険者証
・住民票(個人番号なし)
・年金手帳
・戸籍謄本
・印鑑登録証明書
・学生証/生徒手帳など

モバイルバッテリー

スマホの充電切れ防止
電子チケット表示のためにも必須

特に遠方から参戦する方は、入場前にマップなどスマホを使う時間が多くなりがちです。
万が一、入場前に電池が切れてしまってはチケットの表示ができず大変ですよね。

そんなことにならないよう、充電満タンにしたモバイルバッテリーをお忘れなく!

これがあれば、ライブ中撮影OKとなってもバッテリーの心配しなくていいね♪

Number_i ライブを快適にする持ち物|便利アイテム

ここでは、Number_iのライブをより楽しむための便利アイテムをご紹介します!

詳しくみていきましょう!

双眼鏡・オペラグラス

・遠い席からでも表情がはっきり見える
軽量&防振タイプがおすすめ

Number_iのライブは、ライブ日のギリギリもしくは当日にならなければ座席が分からない可能性が高いです。
そのため、どんな座席であっても、3人の顔がはっきり見える双眼鏡は必須です!

長時間持っても手が疲れにくい軽量タイプ手ぶれ補正してくれる防振タイプのものがおすすめですよ。

どんな座席でも3人の顔が鮮明に
軽量×手振れ補正してくれる双眼鏡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アテラ
価格:89,918円(税込、送料無料) (2025/9/18時点)


ピント調整不要!ライブのための双眼鏡/
Number_iの3人のメンカラもあり♡


トートバッグ

当日グッズを買う場合は必須
うちわが入るサイズがおすすめ

Number_iのライブ当日は、うちわにペンライト、飲み物などなど…
なにかと荷物がかさばりますよね。

当日グッズを購入する場合は、袋がもらえない場合が多いので、バッグ持参が必須です!
貴重品は小さめのショルダーバッグにまとめて、グッズ類をトートバッグに収納する人が多いようです♪

タオル・ハンカチ

・汗をかいた時やお手洗い用に
グッズタオルがあれば事前に購入

今回のNumber_iのライブは秋~冬の開催ですが、会場内は意外と汗をかくことも。
念のため、タオルや厚手のハンカチを持っていくと安心です。

飲み物・軽食

会場は混雑してすぐに買えないことも
・長時間に備えて小腹を満たせるもの

ライブの当日は、駅周辺・会場周辺は混雑していて時間がないと買えなかった…なんてことも。
事前に小腹が満たせるもの、小さめのドリンクなどを準備しておくといいですよ♪

交通系ICカード

・当日は意外と時間がないことも
スムーズな移動のために必須

Number_iライブの当日、電車やバスで向かう方も多いですよね。
特に、帰りは一斉に人が駅へ向かい混雑するので、スムーズに通過できるICカードは便利です!

事前に会場までの往復分の金額をチャージすることもお忘れなく★

メイクポーチ

メイク直し用に必須

ライブ当日は移動や待ち時間を含め、意外と長時間でメイクが崩れてしまうことも
Number_iの3人に会える特別な日なので、綺麗な姿で参戦するためにもお直し用に持っていきましょう♪

長時間なので、テカリ防止のフェイスパウダーやにじまないマスカラ&ライナーなどがおすすめです!

Number_i ライブで盛り上がる持ち物|応援グッズ

持ち物に余裕があれば、公式グッズなどを持参するとライブがより楽しめます☆

それでは、詳しくみていきましょう!

ペンライト

オフィシャルグッズのペンライトが◎

Number_iのライブでは、基本公式グッズでペンライトの販売があります
今回は10月より北海道公演がスタートしますが、現時点で公式からのグッズ情報はまだです。。(2025年9月)

もし購入が間に合わない場合は、当日販売を待つか、もしくは過去に購入したペンライトでも大丈夫ですよ!
ライブの一体感を出すためにも、ぜひ持っていきたいアイテムです♪

※公式グッズ以外のペンライトも持ち込み可能ですが、光度の強いものは避けるようにしましょう!

うちわ

オフィシャルグッズのうちわ
手作りうちわもOK(規定サイズあり)

うちわもペンライト同様、うちわも例年公式グッズでの販売があります。

手作りうちわは、Number_iの3人に思いを届けるに最適アイテムですよね!

ファンサをもらうためにも、頑張って手作りされている方も多いです。
手作りの際は、公式グッズのうちわサイズを超えないようにしましょう。
また、他の方の迷惑にならないよう大きな装飾なども控えると◎です!

アクリルスタンド

推しとの写真で思い出づくり

アクリルスタンドは、Number_iの公式グッズで販売されています

会場前、遠征先のホテルや待ち時間のカフェなどで”推し”と記念撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
サイズが小さいのでなくさないよう、注意してくださいね。

Number_i ライブに子供と参戦|おすすめ持ち物

Number_iのライブにお子さまと参戦される方も多いですよね。
ここでは、お子さまにおすすめの持ち物をまとめてみました!

イヤーマフ・耳栓

・ライブの音はお子さまの耳の負担
・大きな音が苦手なお子さまにも◎

お子さまがライブに行かれる際は、イヤーマフの着用が推奨されています。
大きな音は、お子さまの耳にかなりの負担になるようですので、ぜひ持って行ってくださいね。

子供の身分証明書

保護者同様に準備すると安心

Number_iのライブでは、本人確認が行われる場合もあります
何かあった時のためにも、お子さまの身分証明書も持参しておきましょう!

キッズフォン/BotなどのGPS

・人混みで離れてしまうことも
GPS機能付きだと安心

お子さまがまだ小さいと、人混みの中ははぐれてしまわないか不安ですよね。
キッズフォンを持たれていない方は、BotなどのGPS機能がついているものでも持っていると安心です!

我が家も子供がBot使用しています!GPS機能として十分ですよ♪

まとめ|Number_i ライブの持ち物チェックは入念に!

今回は、Number_iのライブに必要な持ち物リストをご紹介しました!

事前にしっかり準備&忘れ物がないか確認をして、ぜひ快適にライブ参戦してくださいね♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました