【CoCo壱芸人2025】アメトーク!人気トッピングランキング20 &値段まとめ

2025年7月アメトーーク!で放送されたココイチ芸人と人気トッピングランキングについてご紹介します トレンド
記事内に広告が含まれています。

2025年7月10日(木)夜7時から3時間SPで放送された「アメトーーク!」では待望の「ずっとCoCo壱番屋芸人」たちが登場!

芸人たちが愛してやまないCoCo壱カレーの“人気トッピングランキング20”が発表されました。
SNSでは「食べたくなった!」などと話題になり、CoCo壱のサーバーが一時ダウンしてしまうほどでした!

この記事では、アメトーーク!内で紹介されたCoCo壱の人気トッピングランキング20とその値段、カロリーを一覧でご紹介します。

・アメトーーク!を見逃してしまった方
・CoCo壱の人気のトッピングが知りたい方
・トッピングの値段やカロリーが知りたい方

以上に当てはまる方は、ぜひ記事を読んで参考にしてみてください♪

CoCo壱芸人がおすすめ!人気トッピングランキング 20

「アメトーーク!」ではCoCo壱芸人たちが熱くCoCo壱のカレーの魅力を語っていましたね。

ここでは、早速みなさんも気になるCoCo壱人気のトッピングランキング 20をご紹介します!
店舗に行かれる際には、ぜひ参考にしてみてください♪

CoCo壱人気トッピングランキング 20一覧【料金&カロリー】

CoCo壱の人気トッピングランキング (2024年9月~2025年2月実績)とそれぞれの値段、カロリー情報をまとめました。

順位トッピング値段(税込)カロリー
第1位チーズ264円195kcal
第2位ロースカツ352円418kcal
第3位ほうれん草252円11kcal
第4位パリパリチキン348円295kcal
第5位やさい272円82kcal
第6位豚しゃぶ336円303kcal
第7位チキンカツ348円418kcal
第8位ソーセージ(2本)174円140kcal
第9位海の幸370円115kcal
第10位スクランブルエッグ220円145kcal
第11位チキンにこみ288円68kcal
第12位なす(3個)90円86kcal
第13位イカ264円139kcal
第14位クリームコロッケ121円194kcal
第15位手仕込とんかつ546円592kcal
第16位フライドチキン(5個)305円326kcal
第17位ゆでタマゴ120円94kcal
第18位半熟タマゴ120円67kcal
第19位単品ポテト91円61kcal
第20位メンチカツ326円349kcal

いかがだったでしょうか?

お子様から大人まで人気のチーズは堂々の第一位ですね。
ロースカツやパリパリチキンなどの王道肉系もやはり根強い人気です!

これを参考にみなさんのお気に入りのCoCo壱トッピングを見つけてみてください♪

\お家でCoCo壱の色んな味がたのしめるセット/
5と0がつく日は楽天カード利用でポイント4倍!

\CoCo壱秘伝のスパイスで本格カレーを/

CoCo壱芸人も納得&驚きのランキング結果!

CoCo壱の人気トッピングランキングが発表されると、スタジオのCoCo壱芸人たちからは驚きや共感の声があがっていました。

特に話題になったのが、「ソーセージ」の順位。
多くのCoCo壱芸人たちが「絶対上位だと思ってた!」と驚きを隠せない様子でした。

アメトーーク!内で放送された「CoCo壱 俺の最高トッピング」では、バカリズムさん、ケンコバさんなどCoCo壱芸人8人中6人がソーセージ推し

バカリズムさんは「豚しゃぶとソーセージの組み合わせが最強」と語っていました。
また、ケンコバさんは「ソーセージは単体で食べてもおいしい!」と太鼓判を押していました。

しかし、ランキングを受けて、観客席の女性たちに「ソーセージ派いますか?」と尋ねたところ、誰も手を上げず、スタジオは苦笑いに(笑)

「ソーセージ好きはおじさんだけでは?」との発言に笑いが起きていました。

一方で、チーズやパリパリチキンのランクインには全員が納得の様子。
やはり王道メニューは強いですね!筆者も納得です。

番組内ではCoCo壱芸人たちのトッピングに対する熱いこだわりや想いが語られました。
見ている側としても「早くたべたい!」と思わせてくれるような盛り上がりでした!!

CoCo壱元店員・山添のおすすめトッピングは海の幸+ハーフイカ!?

CoCo壱芸人として出演していた相席スタートの山添さんは、元CoCo壱の店員だったそうです。

彼がおすすめトッピングとしてあげていたのが「海の幸+ハーフイカ」の組み合わせ。
一度ソーセージから卒業して試してみてほしいとのこと!

「一度食べたらやみつきになる」と話しており、CoCo壱通ならではのチョイスにスタジオも興味津々でした。

CoCo壱ではイカ以外にも、シーフード系のトッピング(エビやあさりなど)が意外と豊富。
いつも肉派の方も、シーフード系に攻めてみると新たな発見があるかもしれないですね♪

CoCo壱でカレーを自分好みに!ライス・ルーの調整ができる

アメトーーク!内では、CoCo壱の元店員・山添さんが2025年からライスの量の調整方法が小刻みに変わったと話していました。

CoCo壱ではライス以外にも、ルーの辛さも調整できるので、詳しくご紹介します。

CoCo壱のライス量は50g単位で調整可

現在、CoCo壱では150gから400gまでは50g単位、400gからは100g単位で調整できます。

また、ライスの量に応じてソースの量も増減するようです。

これなら「子供とシェアしたいからちょっとライス多めにする」や「カロリー少なめにしたいからライスを減らそう」など柔軟に細かく調整できて、嬉しいですね!

CoCo壱のルーの辛さは選べる

CoCo壱芸人,人気トッピング,ランキング,値段

CoCo壱では、ルーの基本の辛さは「普通」とされ、辛さは一般的な中辛です。

その他は甘口~20辛まで選べます。甘口だとお子さまも安心して食べれますね。

基本の辛さである「普通」でも、辛い物が苦手な筆者は辛く感じた経験があります。
ですので、辛い物が苦手な方は普通よりも辛さ控えめを選ばれた方が良いかもしれません!

まとめ | 好きなトッピングで自分カレーをたのしもう!

今回はアメトーーク!「CoCo壱芸人」特集で紹介された、人気トッピングランキング20をご紹介しました。

芸人たちが語る熱いCoCo壱カレーへの想い、さらに元店員ならではの意外な組み合わせなど見応えたっぷりでしたね!

SNSでは「CoCo壱芸人だけでスペシャル特番してほしい!」「明日食べに行こう」などの感想が続々と。
それぞれの好きなトッピングを発表するなどの盛り上がりもみせていました!

CoCo壱では、トッピング以外にもライスの量やルーの辛さも調整できます。

今回の人気トッピングランキングを参考にして、自分好みの組み合わせを見つけてみてくださいね♪

\お家でいつでもCoCo壱が楽しめるレトルトがおすすめ!/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました